2011年6月15日水曜日

平成23年7月7日(木)南部直登チャリティーコンサート in Fukui


平成23年7月7日(木)

開場18:00   開演18:30

県民ホール(AOSSA8階)

チケット 3,500円   全席自由

2011年6月14日火曜日

平成23年7月2日(土)第35回北陸静脈経腸栄養研究会



平成23年7月2日(土) 16:00~17:20


福井県県民ホール(AOSSA8階)


市民公開講座「在宅医療における栄養管理の重要性」









2011年6月13日月曜日

8月21日 第46回夏季大学 夏は福井であおっさ!




平成23年8月21日(日)

福井県県民ホール アオッサ8階

講師 第1講 柴田 正輝氏(福井県恐竜博物館研究員)
       『恐竜王国ふくい』

    第2講 宮下 一志氏(福井歴史語り部会長)
       『お江とお市とふくい』

2011年6月12日日曜日

第1回 福井クラリネットアンサンブル「ふっクラコンサート」








日時    2011年10月2日(日)

      開場13:30  開演14:00

場所    福井県県民ホール(AOSSA8階)

入場料   大学・一般 1,000円
      小中高生   800円

プログラム 

      オーディションのための6つの小品
                デュファイ
      スリー・ラテンダンス
               ヒケティック
      ねがい
               石毛 里佳
      ウェントス 
               石毛 里佳
      ロンド プレスト
                ハイドン

♪クラリネットの展示会もあります♪


お問合わせ 0776-33-6260(音楽工房かわばた)

      090-2370-1084(前川)

2011年5月24日火曜日

福井県県民ホール3







これが県民ホールのパンフレット3ページ目です。




プロセニアム形式というのは、映画館のような椅子席のみの

形になります。535席が基本形で最大570席になります。


コンベンションスクール形式というのは、勉強会・研修会で

よく使用頂く形です。横5列×縦14列の70本の長机に

3人掛けで椅子を設営する形が基本形となります。210名入ります。



オープン形式というのは、プロセニアム形式の後ろ部分だけを

残した形で、客席前部分を別の形で利用したい場合にこの形式と

なります。例えばファッションショーで張り出しを作りたい場合や

机は必要としない研修で、途中に飲食を挟みたい場合などは

この形式となります。



平土間形式というのは、椅子も机もなく体育館のような形で

貸し出す形式です。中の設営は主催者様でして頂くことに

なり、自由に設営して頂けます。ダンスパーティーや立食パーティー

、去年はチェンバロのリサイタルなどもこの形式で行われました。

今年は平土間でドラゴンアッシュがコンサートを行い大盛況でした。



県民ホールとしては基本形でお貸しする形となりますが

なるべくお客様のご要望にお応えしますので

お問合わせ下さいませ。


0776-87-0003 まで

2011年5月20日金曜日

6月13日 Global Beauty Congress 2011






日時    2011年6月13日(月)
    
      開場 12:30  開演13:00

場所    福井県県民ホール(AOSSA8階)

入場    見学無料

お問合わせ キムラ株式会社 担当 畑

      0776-53-1234

2011年5月6日金曜日

5月21日(土)ドラブラタジャズライブ



日時:  平成23年5月21日(土)

     18:00~20:30

場所 : AOSSA8階アトリウム

出演者: アルトサックス MASATO
     トランペット  コモエス高橋
     トロンボーン  テイルゲイト
     ギター     ブエナ・カムラ
     ベース     TAKAちゃん
     ドラムス    丸岡竹田
     ゲストシンガー ちえみに